忍者ブログ

!ランキング参加中!


ランキングに参加中です。
1日1クリックよろしくお願いします!
管理人の自己紹介
HN:
 I 
性別:
非公開
職業:
脱力をめざす人。
趣味:
ガンプラ、空想
自己紹介:
数年のブランクを経て、ガンプラに再度はまりました。技術はありませんが愛はあります。確かです。

エアブラシは買えず、筆塗装。
ガレージキットフィギュアにも挑戦中。大きなイベントには行ってレポを書いたりもしています!

ガンダム002udシーズンの機体全部制覇を目指していましたが断念。

好きな機体を好きなように作る!で今後はいきたいと思います。


■トラックバック、コメント大歓迎です!!

■リンクフリーです。貼るのも剥がすのも、ご自由に。
コメントで報告していただけると嬉しいです。
相互リンク(基本、模型関係でお願いします)全力で募集してます!!
@ai_ai_karin
Twitter ブログパーツ
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/09 Hiro]
[12/03 テリー]
[06/07 ひらりん]
[05/12 アイグラス]
[05/07 テリー]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ようやくアルケーのまとめです。・・・ホントに長い道のりだったyo・・・

最初に、アルケー製作でやってみたこと(こと)を振り返ってみようかと。
↓↓↓
① アンテナのシャープ化
② 顎は大胆に尖らせる。
③ フィンも先端にプラ板をはって先鋭化。
③ ヤスリでエッジ処理(あらゆる場所の二段エッジが気になりまくったので)
④ 肉抜き部をパテで埋め埋め
⑤ 脛の丸いモールドはいらないと思ったので、パテで埋め埋め。
⑥ 武器は後ハメ加工、こ先端をプラ板とパテで尖らせてみたり

・・・こんな感じです。記憶にあるのは(←!!)

とりあえず 「シャープにする!」ということを常に意識していました。

塗装はメインの赤を「マルーン」で塗り塗り、筆塗り。
間接部分は、成形色のままですが、実は「クリアーパール」を缶スプレーで吹き付けてたりするのです(写真では全く目立っていないという←)

スミ入れはテキトーに混色してできた「こげ茶」で。
白いパーツの部分はシャーペンでスミ入れしてみました。

↓↓↓
aruke01.jpgaruke08.jpg










※ 写真をクリックで大き目の画像が表示されます。

aruke02.jpg


























aruke03.jpgaruke07.jpg










足と腰アーマーの緩衝が予想以上にあってポーズがつけ難いです><
要改修だった部分ですな。

aruke04.jpg







aruke06.jpg























その腰アーマー部分はフィンが内蔵されている部分だけ少し赤みをかえてみたり・・・

aruke09.jpgaruke12.jpg









aruke11.jpg





























後ハメ加工を頑張った分、塗装はしっかり・・・やった・・・つもり。

aruke13.jpg







やはりかっこよく蹴りのポーズがつかないっす(涙)
aruke10.jpg







つま先につけるビーム刃も装備するとボリューム満点です。
このゴテゴテした装備もアルケーガンダムの魅力ですね。

いやー、製作に時間がかかりすぎました。特に塗装。
何度筆を投げ出したくなったかわからないくらいですyo~
「こうしたかったな」と後で思う部分も多々ありますが、いろいろ勉強することも出来ました。
次の製作も頑張るぞ~!!

以上、アルケーガンダムのまとめでした!


1クリックしていただければ幸いです!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
フェラーリみたいなテカレッドに惚れました。筆クオリティ高ぇw



あとリンク貼ってもらっていっすか?m(_ _)m
Hiro URL 2009/11/17(Tue)23:40:20 編集
Re:無題
こんばんは~、コメントありがとうございます!

>フェラーリみたいなテカレッドに惚れました。

嬉しいお言葉ありがとうございます!
もっと綺麗にテカテカにしたかったのですが、筆では限界がありますね。

>リンク貼ってもらっていっすか?m(_ _)m

OKです!
既にこちらへのリンクを貼ってくださっているのですね。ありがとうございます。
【2009/11/19 17:59】
無題
どもども。
完成おめでとうございまーす。
カッコイイじゃないですか!
アルケーの怪しげなデザインと赤さ、光沢があってますよね。
こげ茶のスミイレで、更に怪しさアップ(笑)
やっぱり、アルケーはガンダムであって不気味な感じですので、
ツンツンにしてやったのは正解ですよね。
更に怪しさアップ!
関節部分もクリアパール吹き付けてるってことなので、実物でみるとパールによって
怪しさアップ!!
え~と、結局言いたかったのは(笑)、アルケーの特徴を強調したいい作品だと思います!
wancoR URL 2009/11/18(Wed)21:39:14 編集
Re:無題
こんばんは~、コメントありがとうございます!

いろいろとやってみましたが「怪しさアップ!」出来ていたら最高に嬉しいです~

>アルケーの特徴を強調したいい作品だと思います!

ありがとうございます!
いろいろと褒めていただいて嬉し恥ずかしな気分です(笑)
次も頑張りまーす!
【2009/11/19 19:39】
無題
お久しぶりです。
アルケー完成お疲れ様です。
しかし、見れば見るほどガンダムらしくない機体ですな。
アーマードコアに出てきそうな感じ。
結野香 2009/11/18(Wed)21:47:44 編集
Re:無題
こんばんは~、コメントありがとうございます!

>アルケー完成お疲れ様です。

ありがとうございます!
そう言っていただけると達成感が二割り増しな感じで嬉しいです。

>アーマードコアに出てきそうな感じ。

そういわれると確かにそんな雰囲気がありますね!気づかなかったです。
【2009/11/19 18:26】
無題
どうもです、完成&撮影お疲れ様です!
やはりアルケーはカッコいいですねぇ。サーシェスの意思そのものが表されていて、不気味なカッコよさがあります。(^^)
更にIさんが「マルーン」を丁寧に塗り重ねられた事によって、ドス黒さが強調されていて良い感じです。随所に忍ばされたIさんのオリジナリティもgoodだと思います!

しかし、シャーペンの質感がここまで良いとは思いませんでしたよ。Iさんのお陰で又一つ、製作法レパートリーが増えました。(一方的にではありますが)有難う御座いました。
お次も楽しみにしております!では!
タック 2009/11/19(Thu)18:59:11 編集
Re:無題
こんばんは~、コメントありがとうございます!

>サーシェスの意思そのものが表されていて、不気味なカッコよさがあります。(^^)

確かに!アニメの禍々しい雰囲気が印象深かったので、それを目指してみましたが、難しいですね><

>シャーペンの質感

私も今回初めてやってみたのですが、結構いいです。
一応、ガンプラのスミ入れ用のシャーペンなのですが、ちょっと高めの普通のシャーペンでも全く問題ない感じですね~。
【2009/11/19 22:45】
無題
シャーペン墨入れは、フラットベースを大量に入れた時以外は使わない方が吉だよ
光沢塗膜はシャーペンを受け付けないし、簡単に消えちゃうからね。(トップコート吹くなら別だけど)

細いモールドには対応できないってのもあるしねー

タミヤのXFナンバーの、デフォルトでつや消しカラーは逆にふき取り墨入れペンでやるとヤバイことになるよ
拭き取れないから

タミヤのXF、もしくはフラットベース大量混入塗料の場合だけシャーペン墨入れがいい・・・というか、それ以外の選択肢ないと思うよ

こっちもリボーンズガンダム制作したけれども、なかななムラ消し塗装ってのは難しい
筆の限界を感じるわ。流石に

リターダー使うとなかなかいい感じになるけど、水リターダーの方が綺麗に仕上がるのよね

ただ凄く時間かかるけども(笑
苦節17年 URL 2009/12/05(Sat)01:47:05 編集
Re:無題
こんばんは~、コメントありがとうございます!

いろいろとお教えいただき大変勉強になりました^^

墨入れについてもまだまだ知らないことだらけでした~
勉強します!

>リボーンズガンダム制作

お疲れ様です!
やはり筆塗りでムラを完全になくすのは難しいですかね。
時間もかかって、ムラもあると。
私も今回のアルケーで何度か限界を感じました><

水リターダーは初めて知ったので、今度試してみようかと思います。
【2009/12/05 19:10】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
Copyright © 2008 片手にニッパー All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS