「早く作ろうと焦ってしまうと満足できるものは出来ない」のではないかと考えている I です、こんばんは~
!レビュー紹介!
指プル製作記!さまが
エクシアリペアⅡ のレビューをされています。
→ソードモードはいろんな動きが映えますね!歴代GNソードも揃い踏み~。私はⅢも捨てがたいですが、改が一番好きかなと。
まいくろギガンティックさまが
MGザクⅡ ver2.0 と
MG 量産型ゲルググ のレビューをされています。
→ザクⅡ ver2.0は購入未なのですが、こちらのレビューを見て正直、即買いしたいぐらい欲しくなりました。
ブログ更新や積んでいる箱を見ると、「急いで作らねば!」という気持ちになりがちなのですが、早く作ればいいってもんじゃないですよね、きっと。
ということで、昨日載せた「バックパック基部」については、加工しなおすことにします~!(単純)
自分的に満足できてないということと、コメントで頂いたアドバイスを生かしたいと思ったのが理由ですかね。
Hアイズとかもったいないとは思いますが、上手く削ぎとってとっておけば良いだけの事www
さーて、どう加工するか再考なり。
この他に今日はリベットとメタルビーズを埋め込む穴を開けてみました。
↓↓↓
あと、足にも穴あけ。
あえて意図的に多くしてみましたがこれが結果どうなるか!
うーん、じゃっか・・・結構不安(←!)
手首バルカン部分にも穴開けーー!!!
↓↓↓
ここに「
G PARTS」さんで購入したモールドパーツをはめ込みます。
I の脳内では、完成するガラッゾ君はメタルパーツが輝く機体ですyo!・・・どうなることやら。
自分が満足できる作品を作ろう!・・・てことで、1クリックお願いします(平に平に)PR