今日も暑い・・、溶けそうです・・・そんな I です、こんばんは!
暑くても気になるものは気になる!
ということで、現在開催されている
「ガンダムスーパーexpo2010東京」に行ってきました!
まぁ、いつものごとく狙っていた限定ガンプラは売り切れでしたがwww
火曜日ということで、開場内の人は結構すいてました~
↓↓↓
じゃなかったら、こんなゲートの写真は撮れませんwww
以下、I が気になったものをチョイスしてます。
「何が違うのかん~」なんてちょっと馬鹿にしていたRG
↓↓↓
なめてました・・・・(反省)
かなり細かい色分けとパーツの量。ガンプラは進化しまくりです。
これが1/144とはね!
買いたくなった!
そして、RGの新作は
↓↓↓
当然のごとく、シャアザク。
他のガンプラブログ様で、傾げてた首は直されてましたwww
次はこちら
↓↓↓
普通に勤めたいです>バンダイ
I 的にオラザクの次に製作したいのは・・・
↓↓↓
「デスサイズ」!
ってか、デスサイズといえば、背中のマントなんですが・・・ないのかな・・・・(しょぼーん)
三国のコーナーは華やかでしたね~
煌びやかな機体が多いですからね~
こんなディオラマも。
↓↓↓
全体像を撮るとごちゃごちゃしているように見えますが、ひとつひとつ物語りがあるのですよー
ガンプラサポーターとしての芸能人のカラーリング機体が多く展示されているブースからこちらを紹介。
↓↓↓
GAKTのカラーリング。
・・・全身ピッカピカの
シナンジュサザビー。・・・・なんとも彼らしい・・・思わず吹きましたwww
どんだけ派手好きなんですかw
そして、「限定」に弱い I の目に付いたのは・・・
↓↓↓
応募してみます。
↓↓↓
ANAカラー!!!
かっちょいいです。
でも、飛行機には乗らないので、オークションでゲットしようかとwwww
展示はガンプラだけでなく、金属の重さ比べができるブースも。
銅、チタン、・・・
↓↓↓
まじか!?
とんでもなくそれとなくしっかりした説明つきと見本です。ある意味感動しましたー
と、
他にも、製作風景をみせたり、お子様が三国組み立てたりできるブースがあったりと、盛りだくさんのイベントでした!
ほしいものが買えずとも、何も買わないのもなんなので、
↓↓↓
これだけ買ってみましたwww
以上、ガンダムexpo2010東京のさくっとしたレポでした。
最後まで見てくださった方、ありがとうございました!
さー、オラザクに力入れなきゃな。
ぽちっと押していただけると製作の励みになります!PR