いよいよ始まりました、天地人(公式サイト
www9.nhk.or.jp/taiga/index.html)。
去年の「篤姫」の出来のよさに感動していたので、今年はどうだろ?と思いつつ観賞しました。
(あと戦国無双好きとしてもww)
オープニング前の導入部分で、さっそく登場した兼続と景勝、石田三成と秀吉。
頑として秀吉に直属の家臣になることを拒否する兼続の姿は、私の想像する兼続像にぴったりな感じで掴みはGOODだと思いましたv
三成の髪型には違う意味で掴みは良かったと思います(誉め言葉ですよ?)
第一回目は、兼続5歳。
幼名「与六」。景勝も幼名「喜平次」で登場。
運命の出会いをするわけです。
5歳で仕える身になるとは、今の時代じゃ考えられませんなぁ(当然だし!)
母・お藤の、「紅葉のようになりなさい」→幹のために色を真っ赤にそめ散ってゆく紅葉
「あなたの母は越後になるのです」
に、涙キターーーーー!!!
家族三人でほろほろ泣いちゃいましたよ!
イカね続の癖にーーー、泣かせやがってーーー!!!!(※1 愛の裏返しです ※2 戦国無双の兼続の兜がイカのようなので「イカね続」と呼んでいます、愛です。)
来週も母と子で泣かせてくれるようです。
物語に重要なキャストに注目。
これについてまずはじめに、叫ばせてくださいませ。
阿部寛がかっこよすぎですからッ!!
2枚目役が多いと思っていたら、大間違い。貫禄あり、迫力ありの演技で素敵でした。
第一話では、ダントツの存在力を感じずにはいられず、次回も活躍が楽しみな役どころです!
笹野氏が扮する豊臣秀吉。これも派手すぎず、地味すぎずでイイ感じ。
心配だった吉川浩司の織田信長。意外にすんなり違和感なく観れました(・・・)。微妙な感じもしなくはなかったですがww
ではでは、来週を楽しみに待つとします。
PR